top of page
検索

合格発表

執筆者の写真: 孝治 正和孝治 正和

3/6に今年の技術士二次試験の合格発表がありました。試験制度変更1年目でしたが受験された方の感想はいかがでしたでしょうか。

統計も出ていますが、全体で11%(総合技術監理部門除く)ですので、例年より少し悪い程度でした。部門毎の詳細を見てみると、変動が大きく、問題形式の変化により、難易度に差が出てしまったように思います。


合格された方は、書類をそろえて登録し、技術士となりますが、これはゴールではありません。試験で勉強した3義務2責務を背負う国家が認めた責任ある技術者としてのスタートです。廃業するまで背負う責任を立派に果たせるよう、日々研鑽を積んでいただくようお願いします。

残念ながら合格されなかった方にはそれなりの何かが不足していたということです。また来年(と言っても今年ですが)受験し、私たちの一員となれる日を楽しみにしております。


閲覧数:41回0件のコメント

最新記事

すべて表示

技術士第二次試験 論文添削指導開始しました。

二次試験の受験申込が締め切られました。この連休から論文練習に入ろうという受験生も多いと思います。試験まで実質2か月しかありませんので、効率よく学習を進める必要がありますが、二次試験は一次試験のような勉強法はありません。試験官は論文を読んで、受験生が技術士に相応しいかを判断し...

日刊工業新聞社「機械設計」11月号

日刊工業新聞社「機械設計」11月号の特集記事を執筆しました。体調が芳しくなく、編集部の方々にはご迷惑をお掛けしましたが、間に合ってよかったです。 今回の特集記事はサーボモーターの基礎ということで、サーボモーターの構造から選定、特性や評価に渡るまで書いています。この記事だけ読...

Comments


bottom of page