top of page

技術士第二次試験 論文添削指導開始しました。

  • 執筆者の写真: 孝治 正和
    孝治 正和
  • 2024年4月28日
  • 読了時間: 1分

二次試験の受験申込が締め切られました。この連休から論文練習に入ろうという受験生も多いと思います。試験まで実質2か月しかありませんので、効率よく学習を進める必要がありますが、二次試験は一次試験のような勉強法はありません。試験官は論文を読んで、受験生が技術士に相応しいかを判断します。論文作成はそのポイントを抑えた書き方でなければなりません。論文添削では、その辺りがきちんと書けているかを中心に添削します。

また、論文の書き方が分からないという方も書けるように指導しますので、ご連絡ください。

お問い合わせフォームよりお待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【リンク】PRIMIX撹拌セミナー Mixing Vision 2025

監理技術者としてお世話になっている撹拌機メーカーPRIMIXでは、撹拌に関するセミナーとして、「Mixing Vision 2025」を11/20に品川にて開催します。 懇親会もありますので、ビジネスマッチングの場としても有用かと思います。 プログラム等の詳細は下記リンクを参照ください。 また、申し込みされる際には、備考欄に「孝治技術士事務所よりリンク」と記載いただければ幸いです。

 
 
 
日刊工業新聞社 機械設計 11月号

日刊工業新聞社 機械設計 11月号が発売されました。 今回の特集記事は、 「今求められる、設計・開発リーダーの心得」 です。 私も寄稿しております。現役リーダーの記事も読みごたえがありますので、ぜひ手に取ってみてください。 詳細は下記リンクを参照してください。 機械設計 2025年11月号 - 日刊工業新聞社 公式オンラインショップ|Nikkan Book Store

 
 
 
日刊工業新聞社 「機械設計」4月臨時増刊号

機械設計 2025年4月臨時増刊号 - 日刊工業新聞社 公式オンラインショップ|Nikkan Book Store 今年も日刊工業新聞社「機械設計」4月臨時増刊号「機械要素の選定・活用ガイド」のイントロダクションを執筆しました。表紙にもありますが、業界の最新動向が各社の技術...

 
 
 

コメント


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Black Facebook Icon
bottom of page